前回の更新から3日しか経っていませんが、 COVID-19 の感染者はジリジリと増えています。 先に書いた、悪い数字に耐えなくてはならない期間、 それもまだ2割が過ぎたに過ぎないのに、気が滅入るばかりです。
かといって、沈んだ気持ちになっているだけではどうしようも ありません。あまり人と顔を合わさずに気晴らしをする、といった 気分でGWを過ごすのが良いのでしょう。
さて、今回の更新は、 【うちのMacintoshたち】。 実は前回更新時に書き漏らした話題他、です。
ほぼ4ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
私事の方はひとまずは落ち着きました。
それで「なべて世はこともなし」となればよかったのですが、
如何せん COVID-19 で落ち着くには程遠い有様で、
本日より4都府県に緊急事態宣言が発出される状況です。
変異株への置き換わりが急速に進行して医療への負荷の 急激な増大もあり、今回の緊急事態宣言は2回目に比べて 人流の抑制に重点が置かれていますが、 人の行動が感染者数に反映するのには2週間程度かかると 言われていますから、昨日までの各所の人出の状況を 鑑みると、すぐには状況は好転しないでしょう。 この先しばらくは、悪い数字に耐える精神力が必要 とされることになるのだろうと思います。
未だ特効薬のない状況では、対策はどうしても受け身なものに ならざるを得ません。なんとか踏みとどまって、 ワクチン接種で一山越えられれば良いと切に思います。
ただ、更なる変異ウィルスの性質によっては、 新たな対策が必要になる可能性もあるでしょう。 当面はいわばいたちごっこの状態が続くことになるのかもしれません。
さて、ページの更新の方は、 【うちのMacintoshたち】と 【linux関連のページ】 です。